毎週、Hot 100がリリースされるたびに思ったことを綴た、当ブログのHot 100記事のリンクを一つにまとめました!2015年の6月頃にスタートしたので、ちょうど3年が経過しました!
個人的にはこのブログの歴史(?)や成長(??)を見ているようで、なんだか感慨深いですね……過去のチャートをふり返りたい時など、お役に立てたら幸いです。
2015
6月13日 | 6月20日 | 6月27日 | ||
7月4日 | × | × | 7月25日 | |
8月1日 | 8月8日 | 8月15日 | 8月22日 | 8月29日 |
9月5日 | 9月12日 | 9月19日 | 9月26日 | |
10月3日 | 10月10日 | 10月17日 | 10月24日 | 10月31日 |
11月7日 | 11月14日 | 11月21日 | 11月28日 | |
12月5日 | × | 12月19日 | × |
×が付いているのは更新をサボっている回
2015年からブログがスタート!当時は、Twitterで配信してから、それをそのままの内容でブログに貼るという流れを取っていました。抜けている週がいくつかありますね💦 この時はまだブログを「Twitterで書いた内容をメモる場所」くらいの認識で捉えていた気がします。
☆お気に入りの回
・11/7 この週から 【】つきで、その週のトピックを説明するようになります。ちなみに初の【】は、【The Chainsmokersチャートに再び】 でした。
2016
2016年は全部の週コンプリートを達成!この年はピコ太郎のHot 100登場というビッグトピックがなんとも印象的です。
この年の途中からプレイリストをつけたり、サムネをつけたり色々試行錯誤しながらブログを発展させていきました。
☆お気に入りの回
10/29 ピコ太郎がHot 100に登場!
12/10 表紙っぽくサムネ画像を付けるようになる。初回のサムネはChance the Rapper
2017
2017年!はブログへの熱がかなり加速し、記事がどんどん長くなっていきます。1回の更新ごとの熱量がかなり高くなり、かなりブログの「ディープ化」が進んできたと思います。
ブログ熱が高まると同時に、音楽チャートの知識も増幅してきたと思います(自称) 音楽チャートに関する深いテーマを追っていくと、新たな疑問や興味がまた生まれてくる……その繰り返しで、かなり音楽チャートを好きになった1年かなという感覚があります。
☆お気に入りの回
6/10 美しすぎる……というタイトルのもとチャートオタクぶりが全開してしまう回
9/16 Lil Uzi Vert & XXXTENTACIONのアルバムほか2017年で一番濃いHot 100です。
12/23 この回でもまたチャートを「美しい」と評しています……
2018
今年もブログ更新をがんばります🔥
あと最近は、Hot 100や新曲リリースの記事は「情報のまとめ」をメインとし、深い議論や考察はコラムで……のような棲み分けを考えています。
☆お気に入りの回
1/3&1/6 Hot 100の日付変更の過程で、不思議な日程に (参考:Billboard Chart & Magazine Dates Changing to Align Closer to Release Week | Billboard)
1/13 ピコ太郎以来の日本人がHot 100へ!植野有砂がHot 100入り!
*1:画像はhttps://www.twenty20.com/photos/d7dca657-f591-4758-9b73-c8c302e34285 から 初期はまだチャート関連の知識が未熟な部分もありますね……
*2:2/13 スクショしている動画HRChartが復帰&デザイン変更
6/11 MVとチャート情報を組み合わせたオリジナル画像?をペイントで作り始める。また、この回から【今週チャートから外れた曲】の掲載をはじめる
7/9 ツイートに添える画像をビルボードのサイトのスクショに変更
8/20 プレイリストを付けはじめる
10/5 ブログを先に書いて、その内容をTwitterに流すようになる。